畳サーバー鯖主:おとたきがTwitchでの配信を始めました。
PvP第1マップ「Basic」がリリースされました。
当時から視聴者参加型でした。視聴者と一緒にマップを制作しました。
その結果、逃走中第1マップ「第一」がリリースされました。
当時は統合版でやっていたので、スマホからの参加者が多く、早めに50人を達成しました。PvP第2マップ「前線基地」がリリースされました。PvP「制圧戦」「大将戦」がリリースされました。
この頃非常に勢いがあり、マップが相次いでリリースされました。
完成マップ一覧
・逃走中第2マップ「観覧車」
・PvP第3マップ「鉱山」
・PvP第4マップ「石レンガ」
・PvP第5マップ「森のやぐら」
・PvP第6マップ「ネザー要塞」
現在のスタイル"JEでもBEでも遊べるマイクラサーバー"はこの頃から誕生しました。またサバイバルに力を入れ始め、お金の概念が入ったサバイバルサーバーが始まりました。
新企画としてマイクラ人狼が誕生しました。まだバグもあり、マップも逃走中第1マップ「第一」を代用していました。またこの頃、PvP「殲滅戦」がリリースされました。
新企画としてマイクラ鬼ごっこが誕生しました。入れ替わり鬼・氷鬼・増え鬼の3種類があります。マップは当時リリースされていたPvPの6マップを代用していました。
実は畳サーバーという名称に生まれ変わったのは2021年8月のことです。またこの頃、人狼第1マップ「空港」, 人狼第2マップ「森林公園」が相次いでリリースされました。
「国制度」を採用した生活サーバーを大々的にオープン。フースマ人民共和国・カレサンスイ帝国・タタミスタン連邦の3国が誕生し、新規鯖民もぐっと増えた時期です。各国が飛躍的な発展を遂げ、お互いに切磋琢磨していました。またガチャ機能が誕生し、お金を荒稼ぎする人が続出!ガチャ券のために働くギャンブラーも現れました…。
PvPが大型アップデート!「生存戦」「スパイ戦」「銃撃戦(殲滅)」が追加されました。さらに新企画「村人防衛戦」がリリースされました。
生活サーバーにハロウィンワールドが誕生しました。限定レアアイテム「黄金のジャック・オ・ランタン」が思いのほか出回ってレア度が下がってしまいました(汗)また、釣り・草刈り・葉っぱ切りで特殊アイテムがもらえるようになりました。釣りからはあのガチャ券も…。
当サーバー初の配布イベントにもなった「マイクラスコットランドヤード」は半年以上前からプロジェクトが動いていました。興味を持っていただけましたら是非こちらからご確認ください!また鬼ごっこ第1マップ「山脈」がリリースされました。
生活サーバー初の戦闘イベント「国対抗攻城戦」が勃発。同時アクセス24名を記録した一大イベントとなりました。なお勝利したのはカレサンスイ帝国でした。またこの頃、以下のマップが追加されました。・PvP第7マップ「リゾート」・PvP第8マップ「洋館」・鬼ごっこ第2マップ「ルイボスティーガーデン」・鬼ごっこ第3マップ「ポッキー」
生活サーバーとイベント両方の開発を継続することが困難と判断し、苦渋の決断で生活サーバーから撤退しました。>かわりにイベント開発に専念するようになりました。
この頃以下のマップが追加されました。
・逃走中第3マップ「キャンプ場」
・PvP第9マップ「渓谷」
・PvP第10マップ「ブロック」
今まで制作してきたイベントの修正やアップデートを中心に進めました。
PvP「銃撃戦(制圧)」「銃撃戦(大将)」が追加されました。
・PvP第11マップ「空島」
・鬼ごっこ第4マップ「団地」
・ロビー第1アスレ「難関アスレ」
かつての単発企画"サバイバルPvP"が約10か月ぶりに定期開催イベントとして復活!最新バージョンのサバイバルを楽しむ機会にもなりました。また、PvP「カウント戦」がリリースされました。>さらにこの頃以下のマップが追加されました。
・PvP第12マップ「球体」
・ロビー第2アスレ「1000mアスレ」
今まで続けてきた鯖主:おとたきの20時定期配信が不可能になり、アクティブな鯖民が半分以上いなくなりました。なんとか体勢を立て直すため、内部メンバー「畳運営」の再構成や配信以外のアプローチ(動画・当ホームページなど)に力を入れる等でなんとか維持を図ることにしました。ロビー第3アスレ「原木タワー」が追加されました。
人狼イベントの大型アップデート「妖狐」「バカ」が追加されました!更に8か月ぶりとなるマップ追加で復活を目指しました!この頃以下のマップが追加されました。
・人狼第3マップ「城下町」
・鬼ごっこ第4マップ「子供部屋」
・ロビー第4アスレ「石タワー」
今まで当サーバーの宣伝ツールはTwitch、Twitterがほとんどでした。そこで新しくYouTubeアカウントを開設し、「畳サーバー予告映像」を公開!さらにこの頃から切り抜き動画の投稿を開始しました。
「村人防衛戦リメイク」「ウールバトルリメイク」「マイクラスコットランドヤード配布」、そして「生活サーバー復活」など大躍進!数か月前の畳消滅のピンチを払拭するかのようなリリースの連続でした。
去年開催できなかった夏祭りイベントがついに開催されました!当サーバー初のイベント専用リソースパックも導入され、見た目や音で楽しんでもらえました。ちなみに、鯖主が作成したコードぐちゃぐちゃの当ホームページが公開になったのもこの時期です…。
バカ人狼のマップ追加&装飾追加アップデートが実施され、よりバカ人狼が楽しくなりました!また生活サーバーでも、懐かしの職業制度やチェストショップが復活しました! この頃以下のマップが追加されました。
・人狼第4マップ「遺跡」
24時間遊べるイベントサーバー?!常時イベントサーバーが誕生!今までLobbyにあったアスレのお引越しと、一年ぶりに復活した「ラッセーラーゲーム」が遊べる!
PvP「転職戦」「銃撃戦(カウント)」が追加されました。
・PvP第13マップ「図書館」
一人一日1回だけプレイできるイベント「チャレンジタワー」が誕生!クリア回数がランキング表示される本イベントは人気コンテンツとなりました。
そして付近vcMODを本格的に使いだしたのもこの頃です。
PvPに大型のアップデートが入り、14ルール・14マップになりました!
PvP「ポイント戦」「大将戦-殲滅」「カウント戦-ダイス」が追加されました。
新しいたたみんスタンプが誕生したのもこの時期です!
・PvP第14マップ「闘技場」
2年目の開催となった畳新年アスレは大盛況!
過去最高の同時接続人数29名を記録しました!
(2021年12月の国対抗攻城戦以来の記録)
また1年ぶりに逃走中の大型アップデートが入り、新マップや新Mission、そして新アイテム「透明玉」が追加されました!
・逃走中第4マップ「競馬場」